春の野沢温泉スキー場



まだまた滑れますよ、春の信州

先日私は「野沢温泉スキー場」に行ってきました。


その日は天気も良くて絶好のスノーボード日和だったんです。
なので、朝からゴンドラも激込み。

「うわぁ~、なにこの人の列は!?」という感じで、
こんなに並んだのはバブル以来だったかも知れません。

皆さん、しっかり朝早くから滑りに来ていましたね。






それにしても、メチャメチャいい天気です。




遠くに見える信州の山々も、とてもキレイに輝いています。
休日なので、これがまさしく「めっちゃホリデー!」か?
おやじは、あややの曲を口ずさむのでした。




見てください、この景色!







すげぇイイでしょ?(笑)

今年の豪雪で、まだまだ雪もたっぷりあります。
暑さのあまりTシャツになる人もチラホラと。
やっぱり季節は春なんですね~。
ぽかぽか陽気がスキー場にも届いていましたよ。


そして、上の平ゲレンデでは、
「スノーボード試乗会」が開催されていました。





そして、その中に、
どこかで見た事のある人を発見!

「もしかしてあれは・・・、
 アッ、宮崎郁美だぁ!」






我ら、スノーボード界インストラクターの頂点に立つプリンセス
「宮崎郁美」がそこにいるではあ~りませんか!?


私はソッコーで、
「一緒に写真をとってもいいですか?プリーズ」
と聞いたのは、もう言うまでもありません!





私の「メモリーアルバム」の1ページが増えたという事で、
とっても楽しい一日でした。(笑)










  


2012年04月24日 Posted by おやじインストラクター at 16:20Comments(0)フリースノーボード

春スノーボートの誘い



世の中はすでに春ですが、
いかがお過ごしでしょうか?

信州では、まだ桜も咲いていませんが、
このところ春らしい陽気が続いています。

こんなイイ天気になると、
「早く滑りに行かなきゃ、雪が無くなってしまうっ」
と思う私は、
先日「八方尾根スキー場」に出掛けて来ました。

車を飛ばして、さっそく白馬に向かいます。









まだまだ、雪がたくさんある八方尾根スキー場。
ゴンドラに乗って、一気に山頂を目指しましたよ。




兎平ゲレンデも、最高にイイ天気です。

こんなに青空が拡がっていると、テンションもアゲアゲ!
おまけに、血圧もアゲアゲー!
って言うか、それはヤバイだろ!って感じですが、
さらに上のリフトを乗り継いで上に登って行きました。









どうですか?この天気!
もう、最高ーでしょ?(笑)

滑るのもそっちの気で、北アルプスの風景を楽しんでしまいました。








途中、長野オリンピック男子滑降のスタート地点を発見!
「こんな所から滑り下りるなんて、神経が2,3本ぶち切れていないと絶対出来ないよな?」
とチキンハートを持つ私は思うのです・・・。








春の信州。
まだまだ雪はたくさんあります。

ぜひあなたも、
トレーニングを兼ねて出掛けて来ませんか?

滑る以外の楽しみも、満喫できますよ!




  


2012年04月13日 Posted by おやじインストラクター at 20:53Comments(0)フリースノーボード

今シーズンの最後



先日、戸隠スキー場に滑りに行ってきました。

その日は、今シーズン最後の営業日という事でしたが、
なんと、前日降った雪のお陰でゲレンデコンディションは最高ー!

「えっ。4月でこの雪質!?」
と思わずビックリしてしまうくらい、滑り心地のイイ雪でしたね。


私は、朝9時ごろスキー場に着いたんですが、
その時すでに駐車場も満車に近い状態でした。

みなさん、結構滑りに来ていた様です。









この戸隠スキー場。
実は、私の「お気に入りのスキー場」の一つです。

家から、車で1時間くらいで行けることもありますが、
とにかく、コースが面白い!

緩斜面から中斜面、ロングコース、コブなど色んなコースがあるのは他と同じなのですが、
あの超急斜面は滑り甲斐があります。

雪質も、サラッとしていながら、でも、キュッと締まった固いバーン。
シーズン本番中は、どちらかと言えばアイスバーンに近いでしょうか?

これが強敵となって、私に襲いかかってくるんですねー。
って言うか、私がケンカをしかけてるんですけど。
そう、
ついエッジングが強くなりすぎちゃうんですよ。

「これでもかっ!これでもかっ!」って。

はい、
自分の実力が思いっきり試されるスキー場ですっ。(汗)






その日は、自主練習に励もうとコッソリ出掛けて行ったのですが、
途中スノボ仲間の「Sさん」とバッタリ出会いました。

聞くところによると、私が戸隠スキー場に行くとの情報を見つけて、
わざわざ追いかけて来てくれたとか。

このSさん。
スノボ歴は5年くらいなのですが、先日、
イマイチ上達しないと私のレッスンに申し込んできた人なのです。

ですが、その日は別の予約が入っていた為、
「あっ、どーも。」なんて挨拶を交わしただけグッバイしてしまい、
放置プレイで楽しんでもらいました。(笑)

なのに、またワザワザ出掛けて来てくれるなんて。
もう、嬉しいじゃないですかー!
 
実は、心の中で感激の涙を流していましたよ。ほんとに。






初めて出会う人とでも、一瞬で仲良くなれる!
そんな魔法が、このスポーツにはあるのかも知れません。

スノーボードを通じて色んな仲間と楽しめる。
そして世界が拡がって行く。

シーズン最後の日は、とっても楽しい一日でした。




  


2012年04月04日 Posted by おやじインストラクター at 19:56Comments(0)このブログについて