スノボ初心者に伝えたい「ショートターンのコツ」
スノーボードって、ちょっとした「コツ」で上手に滑れるようになるんですが、
その「コツ」って、人によって違うと言うのは
たぶんあなたも分かっている事だと思います。
だけど、
私、おやじインストラクターはあえて言いたい!
「色々と言う前に、とりあえずやってみろ!」と。
で、もし言われた通りにやってみた結果
「上手くいかない」と言うのであれば、
「バカ!アホ!嘘つき!」と、
「もう、お前の言うことなんか絶対に信じないからな!!」
と私に罵詈雑言を浴びせてもイイと思うんですね。
「お前のかあちゃんデベソ!」とか。
いや、デベソではないんですけど、
もし、私のアドバイスの通りやって出来なかったのなら、
どんなに罵倒されてもそれはしょーがないと思うんですっ。
でも、たぶん今回の教える「ターンのコツ」を使えば、
そんな罵声を私に浴びせる人は皆無ではないかと
私は信じているんですけどっ。
「なんか、いまいち上手にターンが出来ないな?」
と感じている人は、
今すぐこの「ショートターンのコツ」を使ってみてください!
スノボの滑り方、ショートターンのコツ
その「コツ」って、人によって違うと言うのは
たぶんあなたも分かっている事だと思います。
だけど、
私、おやじインストラクターはあえて言いたい!
「色々と言う前に、とりあえずやってみろ!」と。
で、もし言われた通りにやってみた結果
「上手くいかない」と言うのであれば、
「バカ!アホ!嘘つき!」と、
「もう、お前の言うことなんか絶対に信じないからな!!」
と私に罵詈雑言を浴びせてもイイと思うんですね。
「お前のかあちゃんデベソ!」とか。
いや、デベソではないんですけど、
もし、私のアドバイスの通りやって出来なかったのなら、
どんなに罵倒されてもそれはしょーがないと思うんですっ。
でも、たぶん今回の教える「ターンのコツ」を使えば、
そんな罵声を私に浴びせる人は皆無ではないかと
私は信じているんですけどっ。
「なんか、いまいち上手にターンが出来ないな?」
と感じている人は、
今すぐこの「ショートターンのコツ」を使ってみてください!
スノボの滑り方、ショートターンのコツ
急斜面が上手く滑れません。どうすればイイですか?
スノボお悩み相談室 「バックサイドターンが上手く出来ない・・・」
なぜあなたは、スムーズなターンが出来ないのか?
重心移動でスノーボードの板を動かす
キレイなドリフトショートターンで滑るには?
スノボお悩み相談室 「バックサイドターンが上手く出来ない・・・」
なぜあなたは、スムーズなターンが出来ないのか?
重心移動でスノーボードの板を動かす
キレイなドリフトショートターンで滑るには?
2015年03月28日 Posted byおやじインストラクター at 22:33 │Comments(2) │ショートターン│動画レッスン│ターンのやり方
この記事へのコメント
親父インストラクターさんこんばんは〜。質問ではないんですが…
動画レッスン全部見てますー。
私、広島の42才主婦ですが、高校生の息子が今年2月に新潟に修学旅行に行きスノボーやったんですよ。帰ってきたらどハマりして、3月に入ってからスキー場通いをしています。それにツラれて私も封印してたスノボーを10年振りに引っ張り出してみたんですが、なかなか身体が動かない…( ; ; )太りすぎて立てなかったり…まだまだ課題は多しです…そんな時、親父インストラクターさんの動画を見つけて、チョイチョイ出てくるオヤジギャグが面白く、説明もわかりやすいし、ハマってこっそり夜な夜な見てはイメトレに励んでおります^ ^
息子は行く毎に確実に上達してアッサリターンもマスターして、私はやっとターンが出来るまでの感覚を取り戻しましたが精一杯、やっぱり歳の差なんですかね〜。
ところで、明日公開予定のエンドロールの動画を楽しみにしています(*^^*)
広島はもうほとんどがclose、初心者コースのあるスキー場がかろうじて一ヶ所だけあるので、明後日は今シーズンのラストランに行って来ますっ!
親父インストラクターさんの動画でしっかりイメトレしてるんで、きっと上手く出来るって信じてます!
来シーズンも親父インストラクターさん楽しみにしてますねー^o^
動画レッスン全部見てますー。
私、広島の42才主婦ですが、高校生の息子が今年2月に新潟に修学旅行に行きスノボーやったんですよ。帰ってきたらどハマりして、3月に入ってからスキー場通いをしています。それにツラれて私も封印してたスノボーを10年振りに引っ張り出してみたんですが、なかなか身体が動かない…( ; ; )太りすぎて立てなかったり…まだまだ課題は多しです…そんな時、親父インストラクターさんの動画を見つけて、チョイチョイ出てくるオヤジギャグが面白く、説明もわかりやすいし、ハマってこっそり夜な夜な見てはイメトレに励んでおります^ ^
息子は行く毎に確実に上達してアッサリターンもマスターして、私はやっとターンが出来るまでの感覚を取り戻しましたが精一杯、やっぱり歳の差なんですかね〜。
ところで、明日公開予定のエンドロールの動画を楽しみにしています(*^^*)
広島はもうほとんどがclose、初心者コースのあるスキー場がかろうじて一ヶ所だけあるので、明後日は今シーズンのラストランに行って来ますっ!
親父インストラクターさんの動画でしっかりイメトレしてるんで、きっと上手く出来るって信じてます!
来シーズンも親父インストラクターさん楽しみにしてますねー^o^
Posted by jackmama at 2015年03月30日 00:34
jackmamaさん。
コメント、ありがとうございました。
おまけに、レッスン動画まで見ていただき
嬉しいですね!
そーですか、息子さんに感化されて「スノボを復活」させたんですね?
まずは、スノボ界へのリターン、おめでとうございます!
なかなか感覚が戻ってこないんですか?それはイケマセンねっ。
でも、大丈夫ですよ!すぐにまた息子さんに追いつきますから。
この動画を見ていれば。(笑)
もしかして、「昔はこんなの簡単に出来たのにっ」って、
気合満々で滑っていませんか?ダメですよ、それは。
力を抜いて「テキトー」に滑ってみてください!
すぐに、「昔の感覚が戻ってくる」と思いますので。
来シーズンは、ぜひ息子さんと一緒に
信州に滑りに来てくださいネ!
コメント、ありがとうございました。
おまけに、レッスン動画まで見ていただき
嬉しいですね!
そーですか、息子さんに感化されて「スノボを復活」させたんですね?
まずは、スノボ界へのリターン、おめでとうございます!
なかなか感覚が戻ってこないんですか?それはイケマセンねっ。
でも、大丈夫ですよ!すぐにまた息子さんに追いつきますから。
この動画を見ていれば。(笑)
もしかして、「昔はこんなの簡単に出来たのにっ」って、
気合満々で滑っていませんか?ダメですよ、それは。
力を抜いて「テキトー」に滑ってみてください!
すぐに、「昔の感覚が戻ってくる」と思いますので。
来シーズンは、ぜひ息子さんと一緒に
信州に滑りに来てくださいネ!
Posted by おやじインストラクター
at 2015年03月30日 21:22
