重心移動でスノーボードの板を動かす
今回あなたにお伝えする「ドリフトショートターンの滑り方」は、
結構レベルが高いんですけど、
教えちゃっても大丈夫ですか?(笑)
このショートターンが出来ると、
今までの滑り方から一気に上達して
憧れのライダーに近づく滑り方になるんですけど、
テクニカルなスノーボード操作が必要なんですよね-。
それでも、大丈夫ですか?(笑)
特に、「バッチテスト2級」を目指しているのなら、
この滑り方が出来ていないと合格はちょっと厳しいですっ。
単純に「板をスライドさせていればOK」ではなくて、
「板のノーズも動いているターン」が出来れいなければ。
ほんと、難しいですよ?
マスター出来ます?(笑)
「ウゼーな、おやじ!いいから早く教えろ!!」
というあなたの怒号が聞こえてきそうなので、
早速、動画レッスンをご覧ください。
ドリフトショートターンのコツ、
「ノーズを動かすには重心移動をしろ!」
結構レベルが高いんですけど、
教えちゃっても大丈夫ですか?(笑)
このショートターンが出来ると、
今までの滑り方から一気に上達して
憧れのライダーに近づく滑り方になるんですけど、
テクニカルなスノーボード操作が必要なんですよね-。
それでも、大丈夫ですか?(笑)
特に、「バッチテスト2級」を目指しているのなら、
この滑り方が出来ていないと合格はちょっと厳しいですっ。
単純に「板をスライドさせていればOK」ではなくて、
「板のノーズも動いているターン」が出来れいなければ。
ほんと、難しいですよ?
マスター出来ます?(笑)
「ウゼーな、おやじ!いいから早く教えろ!!」
というあなたの怒号が聞こえてきそうなので、
早速、動画レッスンをご覧ください。
ドリフトショートターンのコツ、
「ノーズを動かすには重心移動をしろ!」
2015年04月01日 Posted by おやじインストラクター at 20:00 │Comments(2) │滑り方の基本│ショートターン│重心移動
スノボ初心者に伝えたい「ショートターンのコツ」
スノーボードって、ちょっとした「コツ」で上手に滑れるようになるんですが、
その「コツ」って、人によって違うと言うのは
たぶんあなたも分かっている事だと思います。
だけど、
私、おやじインストラクターはあえて言いたい!
「色々と言う前に、とりあえずやってみろ!」と。
で、もし言われた通りにやってみた結果
「上手くいかない」と言うのであれば、
「バカ!アホ!嘘つき!」と、
「もう、お前の言うことなんか絶対に信じないからな!!」
と私に罵詈雑言を浴びせてもイイと思うんですね。
「お前のかあちゃんデベソ!」とか。
いや、デベソではないんですけど、
もし、私のアドバイスの通りやって出来なかったのなら、
どんなに罵倒されてもそれはしょーがないと思うんですっ。
でも、たぶん今回の教える「ターンのコツ」を使えば、
そんな罵声を私に浴びせる人は皆無ではないかと
私は信じているんですけどっ。
「なんか、いまいち上手にターンが出来ないな?」
と感じている人は、
今すぐこの「ショートターンのコツ」を使ってみてください!
スノボの滑り方、ショートターンのコツ
その「コツ」って、人によって違うと言うのは
たぶんあなたも分かっている事だと思います。
だけど、
私、おやじインストラクターはあえて言いたい!
「色々と言う前に、とりあえずやってみろ!」と。
で、もし言われた通りにやってみた結果
「上手くいかない」と言うのであれば、
「バカ!アホ!嘘つき!」と、
「もう、お前の言うことなんか絶対に信じないからな!!」
と私に罵詈雑言を浴びせてもイイと思うんですね。
「お前のかあちゃんデベソ!」とか。
いや、デベソではないんですけど、
もし、私のアドバイスの通りやって出来なかったのなら、
どんなに罵倒されてもそれはしょーがないと思うんですっ。
でも、たぶん今回の教える「ターンのコツ」を使えば、
そんな罵声を私に浴びせる人は皆無ではないかと
私は信じているんですけどっ。
「なんか、いまいち上手にターンが出来ないな?」
と感じている人は、
今すぐこの「ショートターンのコツ」を使ってみてください!
スノボの滑り方、ショートターンのコツ
2015年03月28日 Posted by おやじインストラクター at 22:33 │Comments(2) │ショートターン│動画レッスン│ターンのやり方
キレイなドリフトショートターンで滑るには?
今まであなたに「ショートターンでの滑り方」をお伝えしてきましたが、
どうです?出来るようになりましたか?(笑)
まぁ、今まで教えてきたのは
「ショートターンの初歩の初歩」なので、
きっとすぐにマスター出来た思います。
で、今回のレッスンは
ちょっとレベルが上がりますよー!
「キレイなドリフトショートターンで滑る方法」
です。
この滑り方が出来ると、「バッチテスト2級合格」も
夢ではナイ!ですよ。
そう、スノーボードのテールを動かしてターンするよりも
「ターン弧が丸くなる」ので、
とってもキレイなターンになるんですね。
周りで見ていても、
「おっ、ヤルじゃん!」
と、思われること間違いありませんから~。
さぁあなたも、
この「キレイなショートターン」を練習して、
ワンランクレベルアップの滑り方を手に入れてください!!
バッチテスト2級合格を突破するには?
「ショートターンでの滑り方のポイント」
どうです?出来るようになりましたか?(笑)
まぁ、今まで教えてきたのは
「ショートターンの初歩の初歩」なので、
きっとすぐにマスター出来た思います。
で、今回のレッスンは
ちょっとレベルが上がりますよー!
「キレイなドリフトショートターンで滑る方法」
です。
この滑り方が出来ると、「バッチテスト2級合格」も
夢ではナイ!ですよ。
そう、スノーボードのテールを動かしてターンするよりも
「ターン弧が丸くなる」ので、
とってもキレイなターンになるんですね。
周りで見ていても、
「おっ、ヤルじゃん!」
と、思われること間違いありませんから~。
さぁあなたも、
この「キレイなショートターン」を練習して、
ワンランクレベルアップの滑り方を手に入れてください!!
バッチテスト2級合格を突破するには?
「ショートターンでの滑り方のポイント」
2015年03月24日 Posted by おやじインストラクター at 21:00 │Comments(2) │ショートターン│バッチテスト│動画レッスン
ショートターンの基本
さぁ、今回のレッスンは
「スノボ初心者さん必見!」ですよ!
「ショートターンの基本動作」
です。
まず、今回教えているやり方に挑戦してみてください。
「ええっ!そんないきなり「挑戦してみろ!」だなんて、
無理ですからっ!」
と、もしかたしらあなたはちょっと困惑したかも知れませんが、
でも大丈夫です!
ほんと、簡単な動作ですので、
直ぐに出来ると思いますよ。
なぜなら、
今までこの動画レッスンを見てきたあなたは、
既にこの「基本動作」をマスターしているハズですので。(笑)
もし、まだマスターしていないと言うのなら、
もう一度過去のレッスン動画を見直して、
レッツトライ!してくださいね~!
ショートターンの初歩・「テールスイングの滑り方」
「スノボ初心者さん必見!」ですよ!
「ショートターンの基本動作」
です。
まず、今回教えているやり方に挑戦してみてください。
「ええっ!そんないきなり「挑戦してみろ!」だなんて、
無理ですからっ!」
と、もしかたしらあなたはちょっと困惑したかも知れませんが、
でも大丈夫です!
ほんと、簡単な動作ですので、
直ぐに出来ると思いますよ。
なぜなら、
今までこの動画レッスンを見てきたあなたは、
既にこの「基本動作」をマスターしているハズですので。(笑)
もし、まだマスターしていないと言うのなら、
もう一度過去のレッスン動画を見直して、
レッツトライ!してくださいね~!
ショートターンの初歩・「テールスイングの滑り方」