動画レッスン第2回目、歩き方パート2

おやじインストラクターが、
スノーボード初心者に贈る「目からウロコの動画レッスン」
第2回目の公開です!

今回あなたに教えたいのは、
「スムーズな移動方法」歩き方のPart2です。

スノーボードを着けて歩く方法には「2種類」あるんですが、
この2つのやり方をしっかりマスターすることが、
アッという間にターンが出来る!には欠かせないんです。

では早速、しっかり観てばっちり聞いてください!


「スノーボードの歩き方、バックサイド編」






さあ、今回の動画レッスンはいかがでしたか?(笑)


ここで、もう一度ポイントを整理すると、
コレになります
  ↓
「後ろ足を、前足にぴったりくっつけて歩く」

身体の前側歩きでは「つま先とつま先」
身体の後側歩きは「カカトとつま先」

ぜひ、2つの歩き方が両方スムーズに出来るように、
特に下手クソの方をいっぱい練習してくださいねー。(笑)


では、次回の動画レッスンもお楽しみ!




同じカテゴリー(動画レッスン)の記事
 急斜面が上手く滑れません。どうすればイイですか? (2015-04-18 21:00)
 なぜあなたは、スムーズなターンが出来ないのか? (2015-04-05 00:00)
 スノボ初心者に伝えたい「ショートターンのコツ」 (2015-03-28 22:33)
 キレイなドリフトショートターンで滑るには? (2015-03-24 21:00)
 スノボ初心者向け「ショートターンのやり方」 (2015-03-16 19:50)

2014年02月01日 Posted byおやじインストラクター at 13:50 │Comments(0)動画レッスン基本動作、歩き方

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。