ターンのやり方を覚える前の「準備」とは?

世の中は「ソチオリンピック」で盛り上がっている今日この頃ですが、
いかがお過ごしでしょうか?

きっとあなたも、
眠い目をこすってTVにかぶりついている事と思います。

もちろん、私おやじインストラクターも、
常に爆睡の毎日を送って朝の新聞で結果を見ていますっ。(笑)


でも、今回のオリンピック。
スノーボードの選手が大活躍していますよねー。

男子ハーフパイプの「平野 歩夢」くんに「平岡 卓」くん。
そして、女子パラレル大回転の「竹内 智香」さん。

見事「メダリスト」に輝いています。icon12

うん、スゴイ!

今までは、一部の世界だけで盛り上がってたスノーボードですが、
これでこれからは世間の注目を集めるスポーツになっていく事は、
もう間違いないですね!


「えっ。あなたもスノボやってるの?
スゴーイ!格好イイ!!素敵!!!


みたいな。(笑)


そこで早速、あなたもターンをマスターして、
友人たちの視線を釘づけにしちゃいましょうー。

まずは、こちらをしっかり確認しておいてくださいな。



ターンのやり方を覚える前の「準備」とは?







同じカテゴリー(滑り方の基本)の記事
 重心移動でスノーボードの板を動かす (2015-04-01 20:00)
 ショートターンの基本 (2015-03-20 20:00)
 大きな「壁」を乗り越える方法 (2015-03-11 21:27)
 「お悩み相談」身体が固いんですがどうすればイイですか? (2015-03-07 20:00)
 スノボ初心者の悩みは深い (2015-02-26 00:01)

2014年02月21日 Posted byおやじインストラクター at 20:49 │Comments(0)滑り方の基本ドリフトターン

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。