楽々スムーズにターンをしちゃう方法

初滑りの時、ノリノリでフェイキーで滑っていて
いきなり「逆エッジ」を食らって2メートルくらい吹っ飛んで後頭部を強打し、
首が回らない状態になってしまったおやじインストラクターですっ。

みなさん、調子はいかがでしょうか?


やっぱりシーズン始めは、
上手く滑れない事が多いですよね?

スケーティングで転んでしまったり、
エッジが引っかかってしまったり、
スムーズにターンが出来なくなってしまったり。

そりゃー、約1年ぶりに雪の上に立つわけですから、
上手く滑れなくて当然ですよ。

私だって、「逆エッジ」を食らうワケですしねっ。(汗)

という事で、今回は、
「楽々スムーズで簡単にターンをしちゃう方法」
をお伝えしちゃいます。

って言うか、今まで私がお伝えしてきた「滑り方の基本」を一本の動画にまとめましたので、
こちらを見てぜひ思い出して欲しいんですよ。

どうすれば、簡単にターンが出来るようになるのか?を。

これから「初滑り」を迎える人や、
すでに滑りに行ったけど「上手くターンが出来なかった」と言う人は、
ぜひ参考にしてみてください~。


「スノーボード初心者レッスン。ターンをする方法、まとめ」




同じカテゴリー(滑り方の基本)の記事
 重心移動でスノーボードの板を動かす (2015-04-01 20:00)
 ショートターンの基本 (2015-03-20 20:00)
 大きな「壁」を乗り越える方法 (2015-03-11 21:27)
 「お悩み相談」身体が固いんですがどうすればイイですか? (2015-03-07 20:00)
 スノボ初心者の悩みは深い (2015-02-26 00:01)

2014年12月21日 Posted byおやじインストラクター at 20:50 │Comments(0)滑り方の基本動画レッスンターンのやり方

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。