とびっきりのターンをあなたにあげる!
今まであなたにスノーボードの滑り方、「コツ」をバンバンとお伝えしてきましたが、
で、いかがです?
滑れるようになりましたか?
当然、
すでにターンもばっちり出来るようになっていますよね?
えっ、「まだ出来ていない」ですって!?
マジですか、それは!
なになに、
「未だにリフトの上から下まで
サイドスリップと木の葉落としで滑っている」
と!?
それはちょっとマズイですねー。
ところで、
この動画はしっかり見てます?
「見ていますよ。」
ほんとにほんと?
「一応は・・・」
マジに見てます?しっかりと。
「まぁ、何となくだけど・・・・・・。」
って、そんな事でターンが出来るようになるワケねぇーだろ!!と、
ちゃぶ台をひっくり返して大声を上げたくなる衝動を抑えながら今回は、
「動画をちゃんと見ていないあなたでも簡単にターンが出来ちゃう方法」
をお届けしますネ。
今の私の気持ちを歌にすると
こんな感じになります。
「♪ とびぃっきりのターーーンを、あ~なたにーあげるぅ~。
あったかいんだから~~~♪ 」
みたいな。(笑)
ぜひ、この動画だけは見逃すことがないように
今すぐチェックしてください。
「どんなに頑張ってもターンに出来ないあなたに、
とびっきりのターンのやり方をあげる!」
で、いかがです?
滑れるようになりましたか?
当然、
すでにターンもばっちり出来るようになっていますよね?
えっ、「まだ出来ていない」ですって!?
マジですか、それは!
なになに、
「未だにリフトの上から下まで
サイドスリップと木の葉落としで滑っている」
と!?
それはちょっとマズイですねー。
ところで、
この動画はしっかり見てます?
「見ていますよ。」
ほんとにほんと?
「一応は・・・」
マジに見てます?しっかりと。
「まぁ、何となくだけど・・・・・・。」
って、そんな事でターンが出来るようになるワケねぇーだろ!!と、
ちゃぶ台をひっくり返して大声を上げたくなる衝動を抑えながら今回は、
「動画をちゃんと見ていないあなたでも簡単にターンが出来ちゃう方法」
をお届けしますネ。
今の私の気持ちを歌にすると
こんな感じになります。
「♪ とびぃっきりのターーーンを、あ~なたにーあげるぅ~。
あったかいんだから~~~♪ 」
みたいな。(笑)
ぜひ、この動画だけは見逃すことがないように
今すぐチェックしてください。
「どんなに頑張ってもターンに出来ないあなたに、
とびっきりのターンのやり方をあげる!」
急斜面が上手く滑れません。どうすればイイですか?
なぜあなたは、スムーズなターンが出来ないのか?
スノボ初心者に伝えたい「ショートターンのコツ」
キレイなドリフトショートターンで滑るには?
スノボ初心者向け「ショートターンのやり方」
なぜあなたは、スムーズなターンが出来ないのか?
スノボ初心者に伝えたい「ショートターンのコツ」
キレイなドリフトショートターンで滑るには?
スノボ初心者向け「ショートターンのやり方」
2015年02月11日 Posted byおやじインストラクター at 00:00 │Comments(7) │動画レッスン│ターンのやり方│おやじ相談室
この記事へのコメント
今ターンの練習中です!
おやじインストラクターさんの動画かなり勉強になります(^ ^)
バックサイドで滑っている時スピードがですぎて怖くなって転んじゃいます>_<
どうしたらスピードを抑えながらターンができますか>_<?
おやじインストラクターさんの動画かなり勉強になります(^ ^)
バックサイドで滑っている時スピードがですぎて怖くなって転んじゃいます>_<
どうしたらスピードを抑えながらターンができますか>_<?
Posted by あや at 2015年02月13日 17:46
あやさん。
ご質問、ありがとうございました。
ターンが出来るようになって、良かったですねー。
なになに?「バックサイドでスピードが出過ぎる」と?
という事は、「カービングターンになっている」という事でしょうか?
それは、おめでとうございました!!(笑)
で、「スピードを抑える方法」を知りたいと?
分かりました!それはすっごく簡単です!!
「後ろ足を動かせ!」です。
もう少し詳しく言うと、
バックサイドだから「後足カカトを、前に出せ!」です。
そうすると、スピードが抑えられますよ。
お試しあれ~。^^
ご質問、ありがとうございました。
ターンが出来るようになって、良かったですねー。
なになに?「バックサイドでスピードが出過ぎる」と?
という事は、「カービングターンになっている」という事でしょうか?
それは、おめでとうございました!!(笑)
で、「スピードを抑える方法」を知りたいと?
分かりました!それはすっごく簡単です!!
「後ろ足を動かせ!」です。
もう少し詳しく言うと、
バックサイドだから「後足カカトを、前に出せ!」です。
そうすると、スピードが抑えられますよ。
お試しあれ~。^^
Posted by おやじインストラクター
at 2015年02月13日 20:15

はじめまして。
昨年からスノボデビューしました。
これまで何度もハデに転びまくり、フロントサイドのターンは恐くて出来ず、落ち込んでました。が、おやじインストラクターさんの動画に出会い、イメージトレーニングの毎日。
そして!今日念願のターンができるようになりました(*^^*)
姿勢も悪くてかなりぎこちないですが!
かなり嬉しいです。これからもヨロシクお願いしますm(__)m
昨年からスノボデビューしました。
これまで何度もハデに転びまくり、フロントサイドのターンは恐くて出来ず、落ち込んでました。が、おやじインストラクターさんの動画に出会い、イメージトレーニングの毎日。
そして!今日念願のターンができるようになりました(*^^*)
姿勢も悪くてかなりぎこちないですが!
かなり嬉しいです。これからもヨロシクお願いしますm(__)m
Posted by ひろ at 2015年02月13日 22:11
こんにちは。
今年からスノーボードを始めた親子です。
小学生の子供が怖がってか膝をまっすぐにしておしりを突き出して滑ってしまいます。怪我する危ない滑り方だと思うのですが、私も初心者なのでどうやって直してあげたらいいのか分かりません。
良い方法はありますでしょうか。
おやじインストラクターさんの動画を子供にも見せてあげたいです。
今年からスノーボードを始めた親子です。
小学生の子供が怖がってか膝をまっすぐにしておしりを突き出して滑ってしまいます。怪我する危ない滑り方だと思うのですが、私も初心者なのでどうやって直してあげたらいいのか分かりません。
良い方法はありますでしょうか。
おやじインストラクターさんの動画を子供にも見せてあげたいです。
Posted by まこ at 2015年02月14日 12:00
ひろさん。
コメント、ありがとうございました。
そーですか、ターンが出来るようになったですね。
それは、おめでとうございます!!
良かったですねー!やりましたねー!がんばりましたね!
きっと、「一度出来ちゃうと」あとは簡単だと思いますので、
ぜひこれからもバンバン滑ってくださいね~!^^
まこさん。
ご質問、ありがとうございました。
イイですね、「親子でスノボ」なんて。
確かに、その滑り方だと「危ない感じ」がしますよね。
原因は、「身体に力が入っている」事が全てです。
ですが、恐いので無理もありません!
私だって、始めの頃は恐がっていましたし。
で、どうすればイイのか?と言うと、
「俺の動画を見せろ!」です。(笑)
たぶん、小学3年生以上でしたら
楽しみながら見てくれるのではないかと?
とりあえず、「変なおじさんのビデオがあるけど、見てみる?」
と聞いてみて反応をうかがってください~。^^
コメント、ありがとうございました。
そーですか、ターンが出来るようになったですね。
それは、おめでとうございます!!
良かったですねー!やりましたねー!がんばりましたね!
きっと、「一度出来ちゃうと」あとは簡単だと思いますので、
ぜひこれからもバンバン滑ってくださいね~!^^
まこさん。
ご質問、ありがとうございました。
イイですね、「親子でスノボ」なんて。
確かに、その滑り方だと「危ない感じ」がしますよね。
原因は、「身体に力が入っている」事が全てです。
ですが、恐いので無理もありません!
私だって、始めの頃は恐がっていましたし。
で、どうすればイイのか?と言うと、
「俺の動画を見せろ!」です。(笑)
たぶん、小学3年生以上でしたら
楽しみながら見てくれるのではないかと?
とりあえず、「変なおじさんのビデオがあるけど、見てみる?」
と聞いてみて反応をうかがってください~。^^
Posted by おやじインストラクター
at 2015年02月14日 17:45

いつも動画を通勤中も昼休みも見て参考にしています!
30代半ばです。動画のおかげで今シーズンから初めてスノボやりだして、初心者コースならドリフトターンとかスライドターンができるくらいにはなりました。ありがとうございます!
次はカービングターンにも挑戦したいのですが、何から練習したらいいか分かりません。正直いうとカービングの意味もよく分かってません(^-^;
詳しく解説していただけると、ありがたいです。よろしくお願いいたします
30代半ばです。動画のおかげで今シーズンから初めてスノボやりだして、初心者コースならドリフトターンとかスライドターンができるくらいにはなりました。ありがとうございます!
次はカービングターンにも挑戦したいのですが、何から練習したらいいか分かりません。正直いうとカービングの意味もよく分かってません(^-^;
詳しく解説していただけると、ありがたいです。よろしくお願いいたします
Posted by ヒロシ at 2015年02月15日 13:48
ヒロシさん。
コメント、ありがとうございました。
今シーズンからスノボを始めて、すでにターンが出来るようになったと?
しかも、スライドターンまでマスターしたなんて凄いですねー!
もしかして、「天才さん」と呼ばれてませんか?(笑)
やっぱり、次に目指すは「カービングターン」ですよね。
では、このレッスンについても、
近々動画で説明していきたいと思います。
「カービングターン」を一言で言うと、「気持ちがいいターン」ですよ!
しかも「とっても」。(笑)
周りの人からも「格好イイなぁ~!」と注目されちゃうターンが
「カービングターン」だと思ってください。^^
コメント、ありがとうございました。
今シーズンからスノボを始めて、すでにターンが出来るようになったと?
しかも、スライドターンまでマスターしたなんて凄いですねー!
もしかして、「天才さん」と呼ばれてませんか?(笑)
やっぱり、次に目指すは「カービングターン」ですよね。
では、このレッスンについても、
近々動画で説明していきたいと思います。
「カービングターン」を一言で言うと、「気持ちがいいターン」ですよ!
しかも「とっても」。(笑)
周りの人からも「格好イイなぁ~!」と注目されちゃうターンが
「カービングターン」だと思ってください。^^
Posted by おやじインストラクター
at 2015年02月15日 19:17
