なんで?どうすれば?にお答えします
毎日毎日降り続く雪。
今、信州は、
記録的な積雪量になってます。
特に、長野県の北の方。
飯山市、野沢温泉村、信濃町、栄村などは、
思わず「なんじゃこりゃー!」って叫んでしまうくらい物凄い雪です。
松田優作みたいに。
道路の脇は、巨大な雪の壁がそびえ立っています。
これは、バベルの塔か?

こんな時は、
ロプロスに乗って空を飛んだり、
ポセイドンが雪の壁を破壊してくれると便利だなぁ~など、
昭和世代のおやじは思うワケです。
えぇ。少年時代に盛り上がったアニメですが。
そんな中、調子はいかがですか?
快調に滑りまくっているでしょうか?
さて。
今までちょー基本的な事を中心に
「上手く滑るにはどうしたらイイか?」
をお伝えしてきたんですがきっと中には、
「そんな事よりもっと違う事を教えてくれ!」とか、
「自分の癖を直したいんです」とか、
「どんな練習方法があるのか知りたいの!」なんて事を
聞きたい人もいると思うんですね。たぶん。
「一体、何が悪くてどうすればイイのか?」って。
はいはい。分かりました。
という事で、このおやじインストラクターが
あなたの悩みにお応えしようじゃあ~りませんか!
そこで、特別企画。
「おやじメール相談室」を開催します!
♪ ダイヤル、ダイヤル、ダイヤル、ダイヤル。回せば、
答えが、答えが、答えが、答えが。飛び出す!
もーしもし、どしゃどしゃ。もーしもし、どしゃどしゃ。
何でも、メモろう。ハイハイー!
おーやーじ めーる そーだんしつっ ♪
あなたの疑問、質問、悩み、知りたい事、聞きたい事などなど・・・。
どんな事でも結構です!
サイドバーの「おやじにメッセージを送る」から
どしゃどしゃ送ってくださいな。
この私のすけべの力を使って、違う!
すべての力を使って思いっきり熱くお応えしようじゃありませんか!!
という事で、
あなたのメールをお待ちしていますよ!
2012年01月31日 Posted byおやじインストラクター at 15:28 │Comments(5) │おやじ相談室
この記事へのコメント
悩み相談室はこちらですか(・◇・)?
「後傾」を検索しててたどりつきました。
すみません。
ナガブロのIDないのでコメ欄から失礼しますm(_ _)m
ボード歴、適当に滑って17シーズン目を迎えました。
ふと、バッヂに挑戦したくなり事前講習を受けたのですが
我流過ぎて話になりませんでした。
まずスライドターンが出来ないp(´⌒`q)
さらにセンターを意識して乗ってても後傾
検定を受けた際
自分の滑りをビデオで観ましたがスピードに乗っててもヒラヒラ降りて来てる印象
この状態で受かるわけもなく(^_^;)
後傾がリラックス出来るポジションとして癖づいててそれがロングターンでモロ粗が出る感じでした。
前を意識して乗ろうとすると重心を下げクロスオーバー気味の普通のゲレンデでは目立つド派手な滑りになるのですが
この方法でもJSBA2級クリア出来そうでしょうか?
2級の要点をあまり理解出来てなくて(ノ△T)
アドバイス頂ければ幸いです。
いきなりのコメント書き込みご無礼お許し下さい。
「後傾」を検索しててたどりつきました。
すみません。
ナガブロのIDないのでコメ欄から失礼しますm(_ _)m
ボード歴、適当に滑って17シーズン目を迎えました。
ふと、バッヂに挑戦したくなり事前講習を受けたのですが
我流過ぎて話になりませんでした。
まずスライドターンが出来ないp(´⌒`q)
さらにセンターを意識して乗ってても後傾
検定を受けた際
自分の滑りをビデオで観ましたがスピードに乗っててもヒラヒラ降りて来てる印象
この状態で受かるわけもなく(^_^;)
後傾がリラックス出来るポジションとして癖づいててそれがロングターンでモロ粗が出る感じでした。
前を意識して乗ろうとすると重心を下げクロスオーバー気味の普通のゲレンデでは目立つド派手な滑りになるのですが
この方法でもJSBA2級クリア出来そうでしょうか?
2級の要点をあまり理解出来てなくて(ノ△T)
アドバイス頂ければ幸いです。
いきなりのコメント書き込みご無礼お許し下さい。
Posted by とも at 2012年02月10日 23:09
ともさん。
お悩み相談ご利用、ありがとうございました(笑)
はい。ここでの書き込みでも大丈夫ですよ!
結論から言いますと、「大丈夫!」ですね。
えぇ、多分全く問題のないレベルだと思います!
だって、「ボード歴17年」ですよ!
それ、私より滑っていますから~(笑)
ところで「後傾」という事ですが、
逆にお尋ねしますが、カービングターンはやり易くないですか?
きっと、ビュンビュン切れまくってヤバい!みたいな。
2級のバッチテストでお悩みなら、本を買って読むのが一番ですね。
「絶対合格!」とか名前がついているヤツを。
後は、自信を持って滑るだけです!
ご健闘をお祈りしていますよ!!
お悩み相談ご利用、ありがとうございました(笑)
はい。ここでの書き込みでも大丈夫ですよ!
結論から言いますと、「大丈夫!」ですね。
えぇ、多分全く問題のないレベルだと思います!
だって、「ボード歴17年」ですよ!
それ、私より滑っていますから~(笑)
ところで「後傾」という事ですが、
逆にお尋ねしますが、カービングターンはやり易くないですか?
きっと、ビュンビュン切れまくってヤバい!みたいな。
2級のバッチテストでお悩みなら、本を買って読むのが一番ですね。
「絶対合格!」とか名前がついているヤツを。
後は、自信を持って滑るだけです!
ご健闘をお祈りしていますよ!!
Posted by おやじ at 2012年02月10日 23:25
ありがとうございますm(_ _)m
次回
自信を持って挑戦してみます。
実は二回
ロング落としてまして( ̄∀ ̄)
確かにカービング
キレます(笑)
軽く流してアルペンに追いつくくらいなので(笑)
ただ事前で板の押し出しを封印して丁寧にターンをと言われ…
スペックの低いこの頭は錯乱状態でして(^_^;)
本探してみます。
17シーズン初級ライダーなんで本当はナイター参加させて頂いたほうが早いのかも知れませんが中信からイイツナに行く機会があまりなくて…
ちょっと頑張ってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
次回
自信を持って挑戦してみます。
実は二回
ロング落としてまして( ̄∀ ̄)
確かにカービング
キレます(笑)
軽く流してアルペンに追いつくくらいなので(笑)
ただ事前で板の押し出しを封印して丁寧にターンをと言われ…
スペックの低いこの頭は錯乱状態でして(^_^;)
本探してみます。
17シーズン初級ライダーなんで本当はナイター参加させて頂いたほうが早いのかも知れませんが中信からイイツナに行く機会があまりなくて…
ちょっと頑張ってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by とも at 2012年02月11日 16:01
ともさん。
やっぱんり、キレまくりですか!(笑)
普通の人はそれが出来なくて悩んでいるのに、
逆に羨ましいですね。
「板の押し出し」と言われた様ですが、
2級を2回落としたなら、「押し出す方向」が間違っているかもしれません。
もしかして、「テールスイング」になっていませんか?
ズレをやめて軽く流した方が、高得点が出ちゃったりして。
とにかく、すでに全く問題のレベルですので、
細かい所をこだわり過ぎずに、自信を持って滑ってください。
結果報告も楽しみしていますよ!(笑)
やっぱんり、キレまくりですか!(笑)
普通の人はそれが出来なくて悩んでいるのに、
逆に羨ましいですね。
「板の押し出し」と言われた様ですが、
2級を2回落としたなら、「押し出す方向」が間違っているかもしれません。
もしかして、「テールスイング」になっていませんか?
ズレをやめて軽く流した方が、高得点が出ちゃったりして。
とにかく、すでに全く問題のレベルですので、
細かい所をこだわり過ぎずに、自信を持って滑ってください。
結果報告も楽しみしていますよ!(笑)
Posted by おやじ at 2012年02月11日 20:08
私のカービング…
インチキでして(笑)
縦長のターン弧でエッヂからエッヂに乗り換えテールのエッヂに乗ってる時ずらしをせずに押し出してぐんっとスピードに乗せてました。
ゆっくり滑ってと言われ
ズラしを入れるとドリフトに近くなりグダグダに…
ストローク ローテーションが全くなってませんでしたf^_^;
「必ず板のニュートラルを作ってからターンに入る様に…」と言われました。
ショートでは板を回せてるのになぜ?ロングが出来ないのか自分自身 謎でして(゜∀゜;ノ)ノ
合格するまで受け続けるつもりなので次は試しに軽い気持ちでキレた滑りをしてみます。
結果ご報告させて頂きますねm(_ _)m
インチキでして(笑)
縦長のターン弧でエッヂからエッヂに乗り換えテールのエッヂに乗ってる時ずらしをせずに押し出してぐんっとスピードに乗せてました。
ゆっくり滑ってと言われ
ズラしを入れるとドリフトに近くなりグダグダに…
ストローク ローテーションが全くなってませんでしたf^_^;
「必ず板のニュートラルを作ってからターンに入る様に…」と言われました。
ショートでは板を回せてるのになぜ?ロングが出来ないのか自分自身 謎でして(゜∀゜;ノ)ノ
合格するまで受け続けるつもりなので次は試しに軽い気持ちでキレた滑りをしてみます。
結果ご報告させて頂きますねm(_ _)m
Posted by とも at 2012年02月11日 22:01